FAQ
Q 文系出身ですが、応募できますか?
もちろん、文理問わず応募可能です。当社社員の約半数が文系出身。当社は多彩な研修制度を用意しており、多くの文系出身エンジニアが活躍しています。
Q SE(システムエンジニア)職以外の採用はありますか?
SE(システムエンジニア)職のみの採用となります。
ただし、入社後はジョブローテーションにより、部署異動や管理部門への異動となる場合もあります。
Q 先輩社員の方とお話できる機会はありますか?
内々定後に、先輩社員との座談会イベントを予定しています。
実際にシステム開発に携わる若手社員とざっくばらんにお話しいただくことで、入社後をイメージしていただける機会となっています。
選考中には、社員や社内の紹介動画を複数ご案内いたしますので、是非ご覧ください。
Q かんぽ生命の仕事は、どのくらいの割合を占めていますか?
現在は、かんぽ生命の仕事が100%です。
Q 社員の男女比はどれくらいですか?
7:3(男性、女性)です。ただし、若手社員ではおおよそ5:5(男性、女性)と差はなく、男女かかわらず活躍しています。
Q 社員の平均年齢はどれくらいですか?
男性が約39歳、女性が約31歳です。年代別に見ると、30歳までの若手層が最も多く、今後は、現在の若手社員が当社の中核を担っていくといえます。
Q 女性管理職はいますか?
女性マネージャーやリーダーが、多数活躍しています。産休・育休を取得してから復帰する社員も多く、ワークライフバランスを意識しながら、自身のキャリアパスも積極的に広げています。
Q 寮・社宅はありますか?
寮・社宅はありませんが、持ち家手当や住宅補助手当(賃貸契約の場合)の制度があります。
住宅補助手当は、会社までの距離や時間等に制限はありません。自らが居住するために借り受けていれば支給対象となり、条件に応じて上限の範囲で一定額の支給を受けることが出来ます。
Q 残業や休日出勤はありますか?
プロジェクトの繁忙期やシステムトラブル対応等、やむを得ず発生する場合があります。ですが、業務が落ち着いている時期は、終業後、速やかに退社する社員がほとんどですし、毎週水曜日と毎月の給料日(26日)は全社的に定時退社を推奨する「リフレッシュデー」を設けており、社員はメリハリをつけて働いています。