コーポレートサイト

PERSON

宮川 明宏Akihiro Miyakawa

基幹システム本部
システム開発部 システム開発G

2017年入社

自分が一番成長できる
環境を求めて。

一歩一歩着実に、
エンジニアとして成長していく。

「これから成長していくIT分野の仕事がしたい」。高校生の頃から、パソコン1台で“ものづくり”ができるシステム開発の面白さに惹かれ、九州の大学で情報システム工学を学びました。地元企業に就職を希望する友人が多い中、私は「大規模なシステム開発に携われる」「専門知識を身につけられる」という2つを軸に、東京や大阪のIT企業を中心に就職活動をしました。
当社に興味を持ったのは、規模の大きさや専門性はもちろん、ユーザーであるかんぽ生命と近い立場で仕事ができるから。また、全国約20,000局の郵便局で取り扱う、生活に身近な生命保険のシステムを扱っていることもポイントでした。上京することに不安もありましたが、「困ったことがあったらいつでも連絡しなさい」と家族が背中を押してくれました。今では同期の上京組とも助け合い、東京での一人暮らしを満喫しています。入社後は、3カ月の研修を経てから現場へ。初めて触れるプログラミング言語に奮闘したり、かんぽ生命の保険について勉強したり。基本的なビジネススキルも含め、学ぶことの多い日々です。

業務知識をもっと深め、
憧れの先輩に近づきたい。

私が携わっているのは、保全システムの改正。ご契約者さまが契約内容を見直す際、保険金額を減らすケースがあります。その場合の保険金の減額請求に関するモジュールの修正やテストを担当しています。
保険の知識もプログラミングのスキルもまだまだ足りないため、少しでも分からないことは質問して、疑問点を残さないことを常に意識しています。所属する部署には、「この人に聞けば解決できる」と周囲からの信頼が厚い先輩がいます。業務知識が豊富で、誰からどんな質問をされても明確に答えることができる、憧れの存在です。先輩のようになるには、現在の業務を理解するだけでは足りません。1年目に支払システム、2年目は保全システムを担当しましたが、今後はそれらの知識をより深めるとともに、他領域の知識も身につけていく必要があります。将来的には、大規模システムの全体像を理解し、いざという時に周囲から頼られるような存在になりたいと考えています。

Time Schedule

1日のスケジュール

  • 改正作業の勉強会

    週1回、チームメンバーで定例ミーティングを行っています。この日は改正内容について勉強会を開催しました。

  • お昼休憩

    会議室で同期とランチ。オフィス内で販売しているお弁当が最近のお気に入りです。お互いの仕事について話すことが多いです。

  • 新入社員のOJT

    私はまだ2年目ですが、新入社員のOJTを担当しています。私自身が新人時代に疑問に思ったことは、特に注意深く教えています。

  • チームクロージング

    チームメンバーと課長の計9人でミーティング。各自の担当業務について進捗報告をします。

  • 退社

    作業の進捗状況を振り返り、明日以降のスケジュールをチェック。遅れが発生した時や困った時はすぐに相談し、早急に解決するよう心がけています。

「一緒に働きたい」という直感を大切に。

会社選びにおいては、どんな仕事をするかだけでなく、“誰”と仕事をするかも重要だと思います。当社の会社説明会や選考中に、採用担当者や開発現場の方々と話す機会がありました。誠実な応対やプロ意識の高さに感銘を受け、「こんな方々と一緒に仕事がしたい」と思いました。実際に働き始めてからも、その時の印象は変わっていません。尊敬できる方々と働くことは、自身の成長に確実にプラスになっています。学生のみなさんもぜひ、多くの方々と話をして、その時に受けた印象や感覚を大事にしてください。

所属部署はインタビュー当時のものとなります。